天保山公園-ほんの少し歩くだけで到達できる!日本一低いユニークな山【大阪】
今回やって来たのは大阪市内にある天保山公園(てんぽうざんこうえん)です。
こちらは大阪に「日本一の山」がある!?知る人ぞ知る観光名所です。
今回はそんな天保山公園をご紹介します。
もくじ
日本一低い山のある公園
天保山公園にある山は、富士山や八ヶ岳のようなメジャーな山ではありません。
こちらには標高6メートルという、かわいいという言葉がぴったりの山があります。
名前は日和山(ひよりやま)、またの名を日本一低い山と言います。
現地には生い茂る木々や山道はなく、人工的にできた山のように見えますが、、、
頂上の近くには国土地理院のプレートが設置され、こちらが確かに山であることが説明されています。
そんな天保山公園は巨大な橋や大阪湾が一望できるスポットになっています。
。
明治天皇の碑もある歴史的な場所
また、こちらの天保山は1868年頃に明治天皇の臨席により、軍艦の叡覧が行われた場所。
今でもその出来事を後世に伝えるため「明治天皇観艦之所碑」が残っています。
日本で初めて新婚旅行に旅立ったところ
なお、この天保山はかつて船着き場で、今でも大阪の海の玄関口として客船ターミナルがあります。
また、幕末に活躍した坂本龍馬もここから船に乗って、「日本発の新婚旅行」に旅立ちました。
上から眺めるも良し!天保山公園
さらに、近くには海遊館や大観覧車がある便利なスポットになっています。
大観覧車は1周約15分かけてゆっくりと動き、天保山公園や大阪の景色を、上から存分に楽しむことができます。
1つのゴンドラに8人まで乗ることが可能なビッグサイズの観覧車なので、グループの利用もできて便利です。
まとめ
日本一低い山に最短何分で?または最大何歩あるいたら到達できる?
日本でいちばん低い山で、日本最速&最短の山登りができる!大阪にある超マイナースポットの天保山公園です。
名称:天保山公園 てんぽうざんこうえん
住所:大阪府大阪市港区築港3丁目2
電話:06-6571-0552
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。