- Home
- 京都
カテゴリー:京都
-
境内には美容の神様も!京都・八坂神社はみどころがいっぱい【京都】
今回やって来たのは、京都祇園にある八坂神社です。 こちらは656年に高麗の使節・伊利之(いりし)が素戔嗚尊(すさのおのみこと)を山城国の八坂郷へ奉斎したのがはじまりとされています。 歴史的な神社で、商売繁… -
河合神社-鏡の絵馬がいっぱい!カワイイがテーマの人気スポット【京都】
鏡絵馬(かがみえま)という女性向けの絵馬で有名な「河合神社」境内には実に多くの鏡絵馬が奉納されている人気スポットです。 -
晴明神社-観光客に大人気!京都にある陰陽道のパワースポット【上京区】
今回やって来たのは、京都の上京区にある晴明神社(せいめいじんじゃ)です。 こちらは日本天文学の祖ともいえる安陪晴明をまつった神社です。 なお、晴明は平安時代に実際にいた方で、占星学を世に広めたことでも知られていま… -
平安神宮-教科書にも載っている!京都で有名なパワースポット神社【京都】
朱色と白のコントラストが印象的な「平安神宮」今から1200年以上前の平安時代にできた、とっても有名なスポットです。 -
日本の漫画カルチャーのことなら!「京都国際マンガミュージアム」【京都】
今回やって来たのは京都にある国際マンガミュージアムです。 マンガがゴマンとある施設!?こちらは館内に入るとマンガがいっぱいで漫画ファンにはたまらないスポット。 200mの本棚に約5万冊が並ぶマンガの壁など(よく、い… -
玉の輿の語源となった女性に人気のパワースポット「今宮神社」【京都】
今回やって来たのは京都にある「今宮神社」です。 京都で有名なパワースポットこちらは別名「玉の輿神社」と呼ばれる有名なパワースポットとして知られています。 そのいきさつは昔、お玉という八百屋の娘さんがいて、3代将軍・… -
千本釈迦堂-いつでもニコニコ「おかめさん」夫婦円満パワースポット【京都】
今回やってきたのは、京都市上京区にある千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)です。 千本釈迦堂とは? こちらの正式名称は大法恩寺(だいほうおんじ)というお寺です。 1227年に建てられた京都で最も古い本堂があ… -
ホンモノの電車が並ぶ日本有数のスポット!「京都鉄道博物館」【京都】
今回ご紹介するのは京都にある鉄道博物館です。 ホンモノの電車が並ぶ圧巻の光景館内に入ると0系の新幹線がお出迎えしてくれます。 人々の夢や希望を乗せて走る鉄道車両。 こちらのミュージアムではそんなホ… -
京都駅-広い構内には見どころがいっぱい!京都観光にふさわしい新名所【京都】
ガラス張りのおしゃれな「京都駅」直結した大型商業施設の駅ビルは見どころがいっぱい!京都観光の際には駅ビル探索も楽しめます。 -
下鴨神社「相生社」-人をつなぐ!縁結びのパワースポット神社【京都】
今回は縁結びの神様として人気のパワースポット、京都にある相生社(あいおいのやしろ)をご紹介します。 女性に人気の神社こちらは京都で有名な下鴨神社の末社で、場所は下鴨神社の正面鳥居から参道を進んだ楼門の手前、左側にありま…












