- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年 11月
-
下鴨神社「相生社」-人をつなぐ!縁結びのパワースポット神社【京都】
今回は縁結びの神様として人気のパワースポット、京都にある相生社(あいおいのやしろ)をご紹介します。 女性に人気の神社こちらは京都で有名な下鴨神社の末社で、場所は下鴨神社の正面鳥居から参道を進んだ楼門の手前、左側にありま… -
いちべ神社-ホテルマリテーム海幸園の敷地内にある巨石!知る人ぞ知るパワースポット神社【三重】
今回ご紹介するのは三重県にある「いちべ神社」です。 こちらはなんとホテルの敷地内にある、とってもレアなパワースポット。 今回は恋愛や仕事面などのここ一番!の勝負のときに頼りになる「いちべ神社」についてご紹… -
珍スポットからパワースポットまで!人気の観光名所「和歌山城」【和歌山】
今回ご紹介するのは、和歌山県のシンボル「和歌山城」です。 こちらは徳川御三家のひとつ、紀州藩のお城だけあって場内は広く、敷地内は歴史館や珍しい動物園などがある公園になっています。 ちなみにこちらの和歌山公園は… -
伊勢神宮 おかげ横丁-招き猫に招かれる観光スポット【三重】
今回やってきたのは三重県の伊勢にある「おかげ横丁」です。 この伊勢神宮に向かう参道にあるおかげ横丁は、お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持ちを込めてできたグルメ店・お土産店・工芸店などが集まって誕生しました。… -
マリーナシティ-まるでヨーロッパにいるみたい!家族みんなで楽しめるテーマパーク【和歌山】
今回ご紹介するのは和歌山市にある「和歌山マリーナシティ」です。 こちらは和歌山市毛見にある人工島で、広い敷地内には家族みんなで楽しめる「ポルトヨーロッパ」「紀州黒潮温泉」「黒潮市場」などが集まるリゾート施設です… -
お猿さんが神の使い!?滋賀の厄除けスポット「日吉大社」【大津】
猿が神の使いであることで知られる「日吉大社」平安の時代から都の守護神として、厄除けのご利益で知られています。 -
北野異人館-西洋の建物がいっぱいの異次元ワールド(その2)【神戸】
数多くの西洋の建物が並ぶ「北野異人館」日本とは違った西洋の建物の魅力を味わえる、神戸の有名な観光スポットです。 -
北野異人館-インスタ映えのスポットがいっぱい!の異次元ワールド(その1)【兵庫】
今回、やって来たのは神戸の観光名所として有名な北野異人館です。 日本には異人館がいくつもありますが、中でも神戸は外国人の方々が多く住んでいたため昔ながらの建物がいっぱい。 ここではそんな北野異人館についてご紹介しま… -
アニメ「けいおん!」の舞台・聖地巡礼「豊郷小学校旧校舎」【滋賀】
今回紹介するのは滋賀県の豊郷町にある「豊郷小学校旧校舎」です。 約130年前にできた歴史的な建築物豊郷小学校は今から約130年前の1889年に設立され、その後1937年に近江商人で商社「丸紅」の専務だった古川鉄治郎氏に… -
天保山公園-ほんの少し歩くだけで到達できる!日本一低いユニークな山【大阪】
今回やって来たのは大阪市内にある天保山公園(てんぽうざんこうえん)です。 こちらは大阪に「日本一の山」がある!?知る人ぞ知る観光名所です。 今回はそんな天保山公園をご紹介します。 日本一低い山のある…