- Home
- 過去の記事一覧
kannavi一覧
-
神戸中華街-食べ歩きならココ!神戸にきたら必須の人気観光スポット【兵庫】
今回やって来たのは兵庫県神戸市にある神戸中華街です。 こちらは横浜や長崎と並ぶ日本三大中華街のひとつで、東西300m、南北100mのエリア一帯には約100軒のお店が並ぶ賑やかな場所です。 今回はそんな神戸中華… -
晴明神社-観光客に大人気!京都にある陰陽道のパワースポット【上京区】
今回やって来たのは、京都の上京区にある晴明神社(せいめいじんじゃ)です。 こちらは日本天文学の祖ともいえる安陪晴明をまつった神社です。 なお、晴明は平安時代に実際にいた方で、占星学を世に広めたことでも知られていま… -
比叡山延暦寺-ケーブルカーからの絶景と山頂に広がる仏教ワールド【滋賀】
今回ご紹介するのは比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)です。 1200年の歴史がある天台宗の総本山最澄がひらいた天台宗は空海の真言宗と並んで、教科書でもおなじみの日本を代表する仏教。 こちらの比叡山は天台宗… -
道頓堀-記念写真にぴったり!大阪ならではのド派手な看板シリーズ(その1)【大阪】
大阪の撮影スポットといえば、、一番人気は道頓堀にある「グリコの看板」ですね。 今回はそんな道頓堀にある、大阪ならではの看板シリーズを2回に分けてご紹介します。 巨大なカラクリ看板!串かつだるま大阪で有名なグルメと言… -
いちべ神社-ホテルマリテーム海幸園の敷地内にある巨石!知る人ぞ知るパワースポット神社【三重】
今回ご紹介するのは三重県にある「いちべ神社」です。 こちらはなんとホテルの敷地内にある、とってもレアなパワースポット。 今回は恋愛や仕事面などのここ一番!の勝負のときに頼りになる「いちべ神社」についてご紹… -
おのころ島神社-日本で最初の夫婦をまつる縁結びスポット【淡路島】
今回やって来たのは、兵庫県の淡路島にある「おのころ島神社」です。 こちらは日本の国をつくったとされる神様をまつる神社で、縁結びのパワースポットとしても有名。 今回はそんな「おのころ島神社」をご紹介します。… -
伊勢神宮 おかげ横丁-招き猫に招かれる観光スポット【三重】
今回やってきたのは三重県の伊勢にある「おかげ横丁」です。 この伊勢神宮に向かう参道にあるおかげ横丁は、お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持ちを込めてできたグルメ店・お土産店・工芸店などが集まって誕生しました。… -
薬商人の街にある薬の神様「少彦名神社」【大阪】
あなたは神社にお参りをする時、何を祈願しますか? やっぱり人間は無病息災、健康が一番ですね。 そんな健康を願うのにぴったりの神社が今回ご紹介する薬の神様・少彦名神社です。 日本と中国の神様を祀るグローバルな神社大阪… -
日本の漫画カルチャーのことなら!「京都国際マンガミュージアム」【京都】
今回やって来たのは京都にある国際マンガミュージアムです。 マンガがゴマンとある施設!?こちらは館内に入るとマンガがいっぱいで漫画ファンにはたまらないスポット。 200mの本棚に約5万冊が並ぶマンガの壁など(よく、い… -
あべのハルカス-日本で一番高い建物からの絶景!大阪の必見スポット【大阪】
今回やって来たのは大阪にあるあべのハルカスです。 こちらは「日本一高い超高層ビル」と呼ばれる複合ビル。 今回はそんなあべのハルカスを紹介します。 大阪を一望できる無料の庭園エリア人情とお笑いの街で有名な大阪にあるあ…
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。
ピックアップ記事
アーカイブ
お知らせ
登録されているお知らせはございません。