- Home
- kannavi
kannavi一覧
-
淡嶋神社-境内には人形がいっぱい!女性に人気の縁結び神社【和歌山】
今回ご紹介するのは和歌山市加太にある「淡嶋神社」です。 人形の数にビックリ! 淡嶋神社は人形供養やひな祭りの発祥地として古くから信仰を集めてきました。 なお、何も知らずに淡嶋神社を参拝すると、驚くべ… -
陶板名画の庭-世界の絵画を楽しめる!人気の観光スポット【京都】
今回ご紹介するのは京都にある「京都府立陶板名画の庭」です。 有名なものばかり!絵画庭園 原画を再現した様々な絵画を屋外で鑑賞できる「絵画庭園」 こちらではモネやミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴ… -
天保山公園-ほんの少し歩くだけで到達できる!日本一低いユニークな山【大阪】
今回やって来たのは大阪市内にある天保山公園(てんぽうざんこうえん)です。 こちらは大阪に「日本一の山」がある!?知る人ぞ知る観光名所です。 今回はそんな天保山公園をご紹介します。 日本一低い山のある… -
猿田彦神社-新しいチャレンジをするならここ!努力を全力で応援する「道開きの神様」【三重】
今回紹介するのは三重県伊勢市にある「猿田彦神社」です。 全国に2000社ある「猿田彦神社」の総本社猿田彦神社は三重県の伊勢にある、猿田彦大神(さるたひこのかみ)を祀っている神社です。 こちらは交通安全、方位除け、漁業… -
マリーナシティ-まるでヨーロッパにいるみたい!家族みんなで楽しめるテーマパーク【和歌山】
今回ご紹介するのは和歌山市にある「和歌山マリーナシティ」です。 こちらは和歌山市毛見にある人工島で、広い敷地内には家族みんなで楽しめる「ポルトヨーロッパ」「紀州黒潮温泉」「黒潮市場」などが集まるリゾート施設です… -
沙沙貴神社-「佐々木さん」はここからはじまった!全国にいるササキさんの聖地【近江八幡】
今回ご紹介するのは、滋賀県の近江八幡市にある沙沙貴神社(ささきじんじゃ)です。 佐佐木源氏発祥之地 この沙沙貴神社は、全国にいる佐々木さんの祖先である佐佐木源氏の氏神様がまつられています。 名前が「… -
千本釈迦堂-いつでもニコニコ「おかめさん」夫婦円満パワースポット【京都】
今回やってきたのは、京都市上京区にある千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)です。 千本釈迦堂とは? こちらの正式名称は大法恩寺(だいほうおんじ)というお寺です。 1227年に建てられた京都で最も古い本堂があ… -
通天閣-大阪観光と言えば!関西一の人気ランドマークタワー【大阪】
今回やって来たのは、大阪にある通天閣(つうてんかく)です。 こちらは大阪と言えば必ず名前があがるほど、超有名なランドマークタワーです。 今回はそんな通天閣の魅力を紹介します。 大阪を一望できる展望台… -
ミキモト真珠島-見るだけでリッチな気分に!光かがやくパールの聖地【鳥羽】
今回ご紹介するのは、三重県鳥羽市にある「ミキモト真珠島」です。 こちらは世界一の真珠ブランド、ミキモト発祥の地として知られる有名な場所です。 島全体が真珠のテーマパーク ミキモト真珠島は「真珠王」と… -
東大寺-全てが巨大スケール!知名度もバツグンな「奈良の大仏様」
今回ご紹介するのは奈良の東大寺です。 こちらは歴史の教科書でおなじみの、日本を代表するお寺です。 今回はそんな東大寺の魅力についてご紹介します。 高さにビックリ!南大門 奈良公園の中にある東大寺の南大門(なんだいも…
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。
ピックアップ記事
アーカイブ
お知らせ
登録されているお知らせはございません。